ブログ

私が日々、勉強をさせていただいている人 BEST3(マーケティング編)

日々、進化するマーケティングを学び続けるためには、どこから、そして誰から情報を得るべきかがとても重要だと考えています。

本記事では、私が参考にしている方々を紹介いたします。
どんなに忙しくても、その人のメルマガが届けば仕事の手を止めて読んでしまう秀逸な方々。ご参考になれば幸いです。

1.神田昌典氏

神田昌典公式サイト引用:https://kandamasanori.com/
経営コンサルタントであり、作家、そして日本を代表する国際的マーケッターである神田昌典氏。私が起業後、集客方法などを模索している時に出会った著書「あなたの会社が90日で儲かる!」に衝撃を受けて、当時の顧客獲得実践会に入会し、ダイレクトレスポンスマーケティングを勉強させていただきました。紙媒体からWebやAIなどへと時流が変化していく中で、いつでも最新の情報や進化するマーケティングメソッド、指針を提示されているところは尊敬の念が尽きません。
今でもウェビナーなどに参加、メルマガも必ず拝読しています。

2.小阪裕司氏

オラクルひと・しくみ研究所引用:https://kosakayuji.com/
人の「感性と行動の科学」をもとにしたビジネス理論と実践手法(ワクワク系)を研究・開発、「ワクワク系マーケティング実践会」を主宰されている小阪裕司氏。著書も多数。毎週水曜日にメルマガとして届くコラム「小阪裕司の知恵のMix Juice」はBtoCやBtoBの業界にも有益な情報を学ぶことが出来ます。
常に商売の基本が何たるかを、原点に立ち返らせていただける存在だと思っています。

3.椎原崇氏

椎原崇 公式サイト引用:https://shii.jp/
「行列のできるコンサルタント」として、幅広い依頼者から絶大な信頼を集める椎原崇氏。3万人以上の読者がいるといわれるメルマガは、ナレッジワーカーへのアドバイスやビジネスのコツやマインドなどの記事が毎日届きます。最近ではAIについても積極的に発信をされていて、AI勉強倶楽部なども提供されている。
自分らしく幸せに生きるといったテーマのお話も多く、様々な気づきを与えてくれる存在です。
TOP